6月の休診予定

レジャーなどに行く際は、すこし早いですが熱中症にお気を付けください。(この時期の熱中症は意外と多いです)
そして、屋外に出かけるのであれば蚊やノミマダニも活発に活動していますので、まだ予防を開始していない子は予防を開始していきましょう!!
さて、6月の休診予定です。
6月16日(月)全日休診
16日、17日と連日休診となりますのでご注意ください。
吉尾動物病院
2025年05月22日 18:57
HOME ≫ ブログページ ≫
人のてんかんに対する啓発として毎年3月26日をパープルデーがあるのはご存知でしょうか?概要は賛同する人々が、応援のメッセージとともに紫色のものを身に付けることです。そして、正しくてんかんという病気を理解することです。
人以外の動物でも(犬や猫)てんかんは見られます。犬や猫においても、発症率は人と同程度と考えられています(100頭に1頭程度)。そのため、てんかんを持った動物と一緒に暮らすために、てんかんに対する正しい知識を持つことが重要になります。そこで、毎年3月26日は動物のてんかんの啓発を行う日として、アニマルパープルデーとよばれております。
この日はてんかんをもつ動物たちへの応援のメッセージを込めて「紫色のもの」を私たちや動物たちの身に付けたりお部屋を飾ったりしませんか。アニマルパープルデーの活動を通じて世界中の人々が「楽しみながら動物のてんかんへの理解を深められること」を応援していきたいと考えています。
アニマルパープルデーのサイト;https://animal-purpleday.com/about/
また、3月30日には麻布大学にて無料のてんかんセミナーも企画されております!!
吉尾動物病院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:00~19:00 | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スマートフォンからのアクセスはこちら